ラベル その他 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル その他 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年12月31日水曜日

年末

今年もあと3時間で終わりです。

1日1記事のブログが何故か今年は 367 件ありました。
来年も技術的な内容で、身についた知識を毎日メモしていきたいと思います。
読みに来てくれたみなさんありがとうございます。

ざっと今年の記事タイトルを見なおして、
新しく身についた技術のうち大きめのものは以下の様な感じでしょうか。

  • PhoneGap でアプリ開発(広告・課金)
  • WordPress (カスタマイズ・移植手法)
  • OAuth
  • Google API (Feed, Chart)
  • メールサーバ周り
  • Chrome アプリ
特に PhoneGap と WordPress が大分触ったソフトです。

PhoneGap は課金や広告など細かくやるため、
結局 Android の Java, iOS の Objective-C も手探りで触っていた感じです。
急いで作るなら便利ですが、やっぱりネイティブ勉強したいなという印象。

WordPress は HTML の自動整形処理で結構悩んだのですが、
試行錯誤したおかげで大分いじれるようになりました。


来年は WordPress 含む Web 関連は引き続き触りつつ、
スマホの方にもうちょっと慣れていきたいなぁという感じです。

2014年5月15日木曜日

契印を綺麗に押すコツ

契約書が複数枚に渡る場合は、後からページの差し替え等ができないようにするため、契約書の各ページを跨ぐ部分に印鑑を押すことになっている。(契印)

契印を押すときにはページの境目になるため微妙に段差があり、綺麗に押せない場合がある。途中で途切れてしまったり、片方だけに陰影がくっきりついてもう片方は空っぽになってしまったりする。

この場合は、段差の下の方になっている紙の下にいらない紙を折りたたんで差し込むことで、左右ページの高さを合わせてやるときっちり押しやすくなる。

印鑑を押す境目の部分を指で触ってみて、平たい感じになっているかどうかを確認しつつ紙の差し込み具合や折りたたみ具合を調整してみると、綺麗に押すことができた。うまく押せない人はオススメ。

2014年3月30日日曜日

記事修正しました(ドラッグ&ドロップでファイルアップロード)

「HTML5 ドラッグ&ドロップでファイルをアップロード」
http://yokano-jp.blogspot.jp/2013/07/html5.html

上記の記事でプログラムが正しく動作しておりませんでしたので、
修正いたしました。GitHub にもコードが上がっています。