2014年6月30日月曜日

Mac 版 Excel 2011 で PDF にする範囲を指定

Excel:mac 2011 です。

保存したい範囲を予めドラッグして選択した状態で、
ファイル > 名前をつけて保存 で、
PDF の「選択範囲: セル ◯◯:◯◯」を選ぶと、
範囲を指定した状態で PDF 化することができます。


2014年6月29日日曜日

Nintendo 3DS ネットワークIDのリセット

Nintendo 3DS の設定画面を開いて、
下画面の上枠部分にある「ニンテンドーネットワークID設定」から
パスワードをリセットすることができます。
登録してあるメールアドレスにリセットされたパスワードが送信されるので、
それを使ってログインした後、任意のパスワードに変更して下さい。

2014年6月28日土曜日

Mac 無限に開けるファイルの削除

Mac OS X 10.9.3 で発生。
「ゴミ箱を空にする」を実行してもゴミ箱の中にフォルダが残っている。
フォルダを開いてみると同じフォルダが中に入っており、
永遠に開いてくことができてしまう。

ゴミ箱からデスクトップへ移動して、
コマンドで削除したところ正常に削除できた。



まず「ターミナル」を起動。
cd コマンドでフォルダがある場所まで移動したあと

rm -rf フォルダ名

で削除。
削除できない場合はフォルダ名を変更して試すとうまくいくかもしれないです。

2014年6月27日金曜日

Illustrator で色コードを取得

環境は Illustrator CC 18.0.0 。

まず、画面右上のパレットのアイコンをクリックして、「カラー」を選択。


ツールから「スポイト」を選択して取得したい色部分をクリック。
すると 16 進数のカラーコードが表示されます。


表示された 16 進数コードはテキストとしてそのままコピー可能です。

2014年6月26日木曜日

無料で使える毛筆フォント

武蔵システム
http://opentype.jp/freemouhitufont.htm

こちらのサイトの無料フォントが自由に使っていいそうです。
日本っぽいサイトを作るときに便利です。

2014/06/24 時点で自由に使用可能です。
(使用前にサイトの説明文を確認して下さい)

任意のフォントを Web で使用したいときは、
CSS の fontface を使用できます。

2014年6月25日水曜日

Genymotion でデバッグ

Genymotion
https://cloud.genymotion.com

Vritual Box が必要
https://www.virtualbox.org

デフォルトだと Google Play が入っていなく、
標準ソフトしか使えません。

こちらの記事を参考にGoogle Play をインストールしました。

Genymotion – PCでAndroidを起動してKindleも読める♪ インストールから「Google Play」導入方法までまとめ - mogi2fruits
http://mogi2fruits.net/blog/os-software/windows/1557/

ストア上のアプリをエミュレータで実行できるので非常に便利です。


2014年6月23日月曜日

Redmine でアップロードできルファイルサイズを指定する

管理者アカウントでログインした後、
画面右上の「管理」メニューから

設定→全般→添付ファイルサイズの合計

で設定できます。
デフォルトでは512KBまでしかアップロード出来ないようになっているので、
適宜増やすようにすると良いです。


2014年6月22日日曜日

Mac の Safari で英単語の意味を簡単に調べる

わからない単語にマウスを乗せて command + control + D で辞書を引けます。
Magic Trackpad の場合は指3本でタッチすると辞書が引けた覚えがあります。

昨年購入した Magic Mouse と Magic Trackpad が両方とも故障してしまったので、
最近新しく Magic Mouse を購入したのですが、
Trackpad でできた辞書引きがマウスだとできなかったのでどうしたものかと調べていたら以下のサイトで解説されていました。

参考
Mac Safari使用中にキーボードショートカットで単語の意味を辞書で検索する方法 - インフォラティ
http://inforati.jp/apple/mac-tips-techniques/internet-hints/how-to-search-meaning-of-word-with-keyboard-shortcut-in-mac-safari-browser.html

2014年6月21日土曜日

PHP: GDで画像をトリミング

PHP では GD ライブラリを使用してサーバサイドでの画像処理が可能です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/GD_Graphics_Library

例えばユーザがアップロードした画像から、
指定された範囲をトリミングしたりできます。
トリミングは imagecrop() 関数を使用します。
/**
 * 画像のトリミングを行なう
 * トリミングしたファイルは以前のファイルに上書きされる
 * @param {string} $file_path ファイルパス
 * @param {integer} $x トリミング開始X座標
 * @param {integer} $y トリミング開始Y座標
 * @param {integer} $w トリミング範囲幅
 * @param {integer} $h トリミング範囲高さ
 * @returns {bool} 成功したらtrue, 失敗したらfalse
 */
function trim_image($file_path, $x, $y, $w, $h) {
    // 拡張子を取得
    preg_match('/\.(.*)$/', $file_path, $matches);
    $extension = $matches[1];
    
    // 拡張子に合わせてトリミング
    switch($extension) {
        case 'jpg':
        case 'jpeg':
            $image_resource = imagecreatefromjpeg($file_path);
            $image_resource = imagecrop($image_resource, array(
                'x' => $x,
                'y' => $y,
                'width' => $w,
                'height' => $h,
            ));
            unlink($file_path);
            imagejpeg($image_resource, $file_path);
            break;
        case 'png':
            $image_resource = imagecreatefrompng($file_path);
            $image_resource = imagecrop($image_resource, array(
                'x' => $x,
                'y' => $y,
                'width' => $w,
                'height' => $h,
            ));
            unlink($file_path);
            imagepng($image_resource, $file_path);
            break;
        case 'gif':
            $image_resource = imagecreatefromgif($file_path);
            $image_resource = imagecrop($image_resource, array(
                'x' => $x,
                'y' => $y,
                'width' => $w,
                'height' => $h,
            ));
            unlink($file_path);
            imagegif($image_resource, $file_path);
            break;
    }
}


2014年6月20日金曜日

Google Charts で折れ線グラフ

無料で使えるグラフ描画 JS ライブラリ Google Chats の中でも
棒グラフは使う頻度が高いと思います。

Line Chat - Google Chats
https://google-developers.appspot.com/chart/interactive/docs/gallery/linechart

グラフのデータを2次元配列で渡すと描画してくれます。
一番左の列が X 軸に相当するラベル、
2列目以降がデータになります。
var data = google.visualization.arrayToDataTable([
  ['Year', 'Sales', 'Expenses'],
  ['2004',  1000,      400],
  ['2005',  1170,      460],
  ['2006',  660,       1120],
  ['2007',  1030,      540]
]);

2014年6月19日木曜日

ソーシャルブックマークボタンの作り方

Twitter のツイートボタンや Facebook のいいね!ボタンは
それぞれ公式サイトのジェネレータを使って生成できる。

Twitter
https://about.twitter.com/ja/resources/buttons#tweet

Facebook
https://developers.facebook.com/docs/plugins/like-button/

それぞれ必要事項を入力した後に生成される HTML を
そのままページヘ貼り付ければOK.

2014年6月18日水曜日

Graph と Chart の違い

Google Chats を使っていて、
そういえばグラフとChartって何が違うんだろう・・・
と思って調べてみたのですが、特にニュアンスに違いはないらしいです。

graph / chart / diagram / plot の違い - JSお散歩

具体的に調べる余力がなかったのでとりあえず。

2014年6月17日火曜日

Google Chats はグローバルで load する

グラフを簡単に書ける無料の JS ライブラリ Google Charts ですが、
最初にロードする以下のコードはグローバル領域に書かなければ動かないようです。

google.load('visualization', '1.0', {'packages':['corechart']});

例えば jQuery.ready() の中で書いてもエラーが発生してしまいます。
その他のコードは読み込み後の実行でも大丈夫でした。

2014年6月16日月曜日

Office ProPlus を契約

Office 365 の無料体験版で1ヶ月間 Office を使っていたのですが、
期限が切れたので Office ProPlus を契約しました。

こちらは1ユーザのみで5台までインストール可能、
最新バージョンの Office が税込みで約1,200円/月で使用できるプランです。
買い切りのパッケージ版は Word+Excel で 3 万円程度なので、
同じ値段で2年間使用できます。
バージョンアップ時には無料で新しいバージョンへアップグレードされるようです。

Windows/Mac/スマホ対応なのが嬉しいです。
(Win/Mac が別売り)

元々 Office 365 の Small Business プランを試用していたのですが、
ProPlus へ乗り換える際に以下のエラーが発生して契約できませんでした。

既に所有しているプランに加えて Office 365 ProPlus をアカウントに追加することはできません。

どうやら Small Business (その他の多人数のプラン)から Office 365 ProPlust のプランへ変更することができないようでした。
いろいろ調べてみたのですが全く対処法がわからなかったので、
アカウントを新規作成して新しい方で Office 365 ProPlus を改めて契約しました。

2014年6月15日日曜日

JavaScript で Date の加算

JavaScript で日付の計算をするときは、
一旦 getTime() してから、計算後に setTime() する。
(またはコンストラクタにミリ秒を渡す)

var now = new Date();
var oneDay = 1 * 24 * 60 * 60 * 1000; // 1日 = 24(時間) * 60(分) * 60(秒) * 1000(ミリ秒)
var tomorrow = new Date(now.getTime() + oneDay);
tomorrow.toDateString();

Date - MDN
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Reference/Global_Objects/Date

2014年6月14日土曜日

Illustrator でオブジェクトを分割

Illustrator CC 17 です。
ナイフツールで1つのオブジェクトを複数のオブジェクトに分割できます。
分割したオブジェクトは別々に操作することができるようになります。

ナイフツールは消しゴムツールのところにあります。


ドラッグしてオブジェクトを分割できます。
Mac の場合、option を押しながら真っ直ぐ切ることができます。
option + command を押しながらだと真横か縦に切れます。


フリーハンドで自由に分割もできます。


以前使っていた Inkscape にはなかったツールなのでちょっと驚きました。

2014年6月13日金曜日

Illustrator でグラーデーションの色を決める

Illustrator CC 17 です。
グラデーションのプレビューの右下、左下にある
小さい四角をダブルクリックするとグラデーションの色を設定できる。



2014年6月12日木曜日

ChatWork でタスクを追加した時のログを確認する

画面右側のメニューのタスクから、
「追加時点へ移動」(吹き出しのアイコン)をクリックすると、
タスクを作成した時点のログへジャンプすることができる。



タスクの詳細を忘れてしまった時に便利です。

2014年6月11日水曜日

Illustrator でオブジェクトを前後に移動させる方法

オブジェクトを選択した状態で shift + command + [ で奥へ移動、
shift + command + ] で手前に移動させることができる。

手前のオブジェクトで奥のオブジェクトが隠れてしまう時などに使用する。
Illustrator CC 17 で確認済みです。

2014年6月10日火曜日

Jcrop で画像が横にはみ出てしまう場合

画像がロードされていない状態で Jcrop を実行すると、
幅が画像ファイルの元々の幅として設定されてしまいます。
load イベントを使って設定するとはみ出ません。
$('#target-img').on('load', function() {
    $(this).Jcrop({
        // 各種オプション
    });
});

2014年6月9日月曜日

Illustrator で綺麗にスライスできないとき

Illustrator を使っていて、スライスの大きさを変えようと思った時に、
他のスライスの幅や高さに合わせて勝手にスナップ(位置固定)されてしまい、
丁度いいところでスライスできない問題で詰まりました。

スライス選択ツールでスライスの大きさを変えるときに、
command キーを押したままドラッグすることでスナップを無効にして
ピクセル単位で位置を調整することが出来ました。
command キーを押している状態だとスライスツールのカーソルが、
黒い矢印のカーソルに変化します。

ただし、ドラッグを開始する前から command キーを押したまま
にしていなければいけません。
ドラッグを開始してから command キーを押してもスナップが
無効にならないので要注意です。


2014年6月7日土曜日

Illustrator で 複数オブジェクトをまとめて1つの画像にする

Illustrator CC 17 で複数のオブジェクトをまとめて画像にする方法です。(Mac版)

まず複数のオブジェクトを選択します。
Shift を押しながら選択するか、ドラッグで範囲選択します。

command + G でオブジェクトをグループ化します。
メニューの オブジェクト > グループ でもOK。

グループ化したオブジェクトを選択した状態で、
メニューから ファイル > 選択したスライスを保存... を選ぶと、
グループ化したオブジェクトを1枚の画像として保存できます。

Excel で四捨五入・切り上げ・切り捨て

それぞれ以下の関数が使える。

切り上げ: ROUNDUP()
切り捨て: ROUNDDOWN()
四捨五入: ROUND()

各関数共に第1引数に丸める数値を、第2引数に小数点以下何桁で丸めるのかを指定する。


=ROUND(0.25, 1) は 0.3
=ROUND(0.24, 1) は 0.2
=ROUNDUP(0.24, 1) は 0.3
=ROUNDDOWN(0.25, 1) は0.2

2014年6月6日金曜日

Dropbox で赤いバツマークが付く場合

Mac にて Windows のバックアップファイルの一部を Dropbox に入れたところ、
赤いバツマークがついて共有されなかった。

ファイル名に \ が入っていると共有に失敗するようです。

2014年6月5日木曜日

PHP: 直接ファイルを出力した時のファイル名

PHP から CSV ファイルなどを直接書き出す場合、
ファイル名を指定するために HTTP ヘッダの Content-Disposition を使用できます。
header('Content-Disposition: attachment; filename=data.csv');

2014年6月4日水曜日

Xcode:HTML/CSS/JavaScript を同時に表示する

iOS のアプリを作っている方などはその他の開発でも Xcode をメインに使っているかもしれません。
私は Web 関連のプログラムもそのまま Xcode を使っています。
Xcode ではアシスタントエディタを使用すると、複数のファイルを同時に編集できるので便利です。

HTML, CSS, JavaScript を1画面に表示して書くと結構便利です。
右上のタキシードのアイコンをクリックするとエディタの領域が増えます。



続いて増えた領域の右上の+ボタンをクリックすると更に領域が増えていきます。


ファイルを開くときに option + command を押しながらクリックすると、
どの領域でファイルを開くのか聞いてくれるので、
表示したい場所を指定して開きましょう。


2014年6月3日火曜日

Xbox360 版ウルトラストリートファイター4購入メモ

ウルトラストリートファイタ−4の海外版が配信されましたが、
海外アカウントを作成すれば Xbox360 でも購入・プレイが可能です。

少しだけ触ってみましたが、
インタフェースや音声は全て日本語化されており、
ネット対戦もカクつくこと無くスムーズに動きました。

今回は北米アカウントを新規作成して、
ウル4をダウンロード・インストールしました。
タグの作り方はこちらを参考にしました。
http://www26.atwiki.jp/360demo/?page=北米タグの作り方

海外アカウントから Xbox360 のストアにアクセスして、
検索で ultra など入力すると出てきます。パッケージ画像はスパ4と同じです。
約 1,500 円だったと思います。クレジットカードで購入しました。

アップグレード版なので、
日本語ディスクから起動できないことを覚悟して購入しましたが、
問題なく日本語版のディスクからアップデート・インストール出来ました。
ウル4のダウンロードが完了したあと、スパ4を起動すると自動的に適用されます。

インストールさえ出来てしまえば、
あとは日本版のアカウントから起動して遊ぶことができます。
海外アカウントは購入のみに使用するだけで大丈夫ですので、
ネット対戦のために新しく海外アカウントで Xbox Live ゴールドメンバシップなど、
契約しないように要注意です。
(日本版のアカウントから起動できることを知らずに1ヶ月分契約してしまいました)

全然触れてないですが暇になったらさわろうと思います。

2014年6月2日月曜日

GIF アニメのバナーを簡単に作れるサービス

Web サイトでバナーを作成するときに、
文字の一部を点滅させたりするなどのアニメーションを付加したい場合があります。

CSS でやってもよいですが、
Gif アニメを作成する方法が簡単です。

「GIFアニメ作成」では手元のファイルをアップロードして
GIF アニメを作成できます。
http://www.bannerkoubou.com/anime/

点滅する時間感覚やループの有無などを設定可能です。

Mac 版 Excel でシートの移動ショートカット

Excel:mac 2011 でシート間を移動するショートカットは、
option + ←、 option + → です。
シート数が多い場合はかなり使います。

2014年6月1日日曜日

コンシューマ版テラリアのアップデート

いよいよ 6 月 2 日 に PS3/PS VITA 版テラリアのアップデートが配信されます。
オンラインマルチが可能な PC 版も持っているのですが、
家族とオフラインでマルチプレイするために、
PS3 版も購入しておりアップデートはかなり待ってました。

バージョン 1.2 へのアップデートとなり、
大幅にコンテンツが追加されます。
http://www.spike-chunsoft.co.jp/terraria/update/

配信は 6 月 2 日の正午予定とのことですが、
PSN のメンテナンスが 6 月 3 日 00:00 ~ 12:30 までの入るので、
早くプレイしたい方は 6 月 2 日 の夜に落とすようにするとよいでしょう。